試作品

親子がま口財布。
試作品です〜。
暫く自分で使ってみて販売用に制作するか検討します。大きさの割に容量が少ないので要検討です。

1枚目の革の表面に見える傷はおそらく血筋の跡です。販売用では使用しませんが、個人的には生きていた証を感じるので好きです(笑)試作品なので使用しました。

小さいサイズの親子がま口もいずれ制作しますね。


余談ですが、今日アイロンが壊れました(TT)
20年位使ってたと思うので寿命ですね。。
革だけじゃなく布も頻繁に使うのでアイロンは必需品!
というのもありますが、明日娘が持ち帰ってくる給食当番着を洗濯&アイロンがけをして週明けに持たせなくてはいけないので、そっちの方が緊急(笑)
急いで新しいアイロンを注文しました。
調べてみると種類が色々で悩みましたが、布作家さんがオススメしていたティファールのアイロンにしてみました。
お急ぎ便で明日届くようなのでホッとしました(^^)
給食当番着は昭和の頃から変わりませんね〜(笑)

brule

『素材から日々へ。様々な表現を。』 色々な革でつくるバッグと小物たち。

0コメント

  • 1000 / 1000