ワークショップのお知らせ*②

ワークショップのお知らせ*②

7/1.2.3 necoen @necoen._ さんとの2人展でもう1種類ワークショップを行います。
(レザーネームタグ作りは前回の更新をご覧くださいませ。)


〜革を縫ってみよう!〜

革のコインケースをご自分の手で仕上げてみませんか?
未完成のコインケースのサイド部分2箇所を専用の工具で穴を開け、専用の針と糸で縫い仕上げます。
お好みで仕上げに刻印もどうぞ*

ただ縫うだけ。されど縫うだけ。
縫い目は自分の跡がくっきり残ります。それが味となり、愛着が増すこと間違いなしです(*^^*)

カード、お札、小銭が入るミニマム財布です。(名刺は入りません。)

革ってどうやって縫うの?と良く聞かれます。
家庭用ミシンで縫える革もありますし、専用のミシンや手縫いで縫わなければならない革もあります。

今回は革を縫ってみたい!
革の縫い方を知りたい!
という方向けのワークショップを行ってみようと思います。
普段ものづくりを楽しんでいる方なら、一度革に触れて縫い方を覚えたら自分の作品の幅もぐっと広がりますよ(^^)
もちろん「やってみたい」の気持ちがあればどなたでもOKです!

使用する革は、栃木レザー(@tochigi_leather_official )ミモザの樹脂で鞣されたベジタブルタンニン鞣しの革です。
最期は土に還る地球に優しい革です。

丁寧に扱えば一緒ものの革のコインケース。
ご自分の手で仕上げれば愛着増し増しですね(*´꒳`*)
ご自分で仕上げたコインケースを大切な人にプレゼント。
もちろん自分のためにも。
いかがでしょうか?

今回はキャメル2点ブラウン2点のみご用意出来ました。
(経年変化で良い艶が出そうなお色です*)

所要時間
1時間程度
(思いの外時間がかかる可能性もございますので時間にゆとりを持ってお越しくださいませ。)

参加費¥2800(税込)
(材料、道具は全てご用意致します。)
革のコインケースこのお値段では買えませんよ〜(笑)

・お裁縫経験のある方(並縫い程度)大人の方に限ります。

完全予約制です。(限定4名様)
キャメル残1点 ブラウン残2点
・お名前
・ご連絡先
・ご希望日時
・キャメルorブラウンご希望のお色
を @brulemade のメールからご連絡下さいませ。
brulemade@gmail.com

7月1日(金)
13時〜
15時〜

7月2日(土)
11時〜
13時〜
15時〜

7月3日(日)
11時〜
13時〜
15時〜🈵

場所
merirab(メリラボ)
@merrys2015 
仙台市青葉区春日町6-15

ご参加お待ちしております(^^)

ワークショップ以外にも2人の作品を展示販売致します*
詳細はこちら↓

**********

brule+necoen.1.2.3
バッグ*アクセサリー*ポストカード*小物
革*布*紙*樹脂粘土
ワークショップ

***********

2022.7/1.2.3(fri-sat-sun)
11:00〜19:00
(1日12:00〜 3日〜17:00)

*************

merirab(メリラボ) さん(@merrys2015 )
room B &C
仙台市青葉区春日町6-15
GIPビル1F

*************

・専用駐車場はございませんが、近隣にコインパーキングが多数ございます。
・体調の優れない方のご来場はご遠慮下さいますようお願い申し上げます。
・ご来場の際はマスクの着用をお願い致します。

necoen(ねこあん)
https://necoen.exblog.jp/

brule(ブリュレ)
https://brulemade.storeinfo.jp/

#ハンドメイド#ハンドメイドアクセサリー#ハンドメイド雑貨#ハンドメイド小物#ワークショップ#二人展#イベント##ねこあん#メリラボ#革#革小物#革ワークショップ#レザーワークショップ#レザーコインケース#革コインケース#革コインケース作り#handmade#accessories#brule#brulemade#necoen#merirabo

brule

『素材から日々へ。様々な表現を。』 色々な革でつくるバッグと小物たち。

0コメント

  • 1000 / 1000