ファーのイヤリング*と思う事。
まんまるレザーとミンクファーのイヤリング*(こちらイヤリングのみ)
12/2(金)から始まるAzuki cafe (@azukicafe_official )
White Marche(エスパル仙台)にお持ちします✨
明日から更に寒くなる予報ですね。冬の始まり❄️
ふわふわのファーは冬に楽しみたいアイテムです(*^^*)
--------------------------
ここからは難しいお話しなので興味のない方はスルーしてください😅
ミンクファーについてです。
レザーは食肉の副産物ですが、リアルファーについては難しいところがあります。
このミンクファーも実はお安く販売されていました。
恐らくリアルファー自体の需要が急に減り在庫が余っている現状の表れだと思います。
ミンクのお肉は食べないので個人的にもミンクファーの生産は反対派です。
しかし現在生産がストップされていても、今市場にあるファーたちの在庫は大切に使ってあげたい。と思います。
使ってあげないとゴミになっちゃう。。
実際このミンクファーも悪く言えば余り物なのかこの時期にも関わらずセール品でした。
なのでこちらの作品もお安く販売しております。
「エシカル」「サスティナブル」
最近良く聞く言葉です。
植物由来のものを購入することがサスティナブルだと伝わっているようで違和感を覚えます。
生産する時に排出されるCO2が皮を鞣す時に出されるそれより低いと言われていますが、直ぐにゴミになってしまえば処分する時にもCO2が発生します。
どのように生産されたものかを知った上で購入し、永く愛用する事がいちばんエシカルな事で、サスティナブルに繋がる。
と私は思っています。
難しい事を書いてしまいましたが、知識を持った上で革が好きで作品にしているので安心してお手に取っていただければ幸いです🌱
宜しくお願いいたしますm(_ _)m
#ハンドメイド#ハンドメイドアクセサリー#ハンドメイド雑貨#ハンドメイド革小物#ハンドメイドイベント#革#レザー#ファー#アズキカフェ#handmade#accessories#leather#azukicafe#brulemade#brule
0コメント